
タロット占いや個性心理学、陰陽五行論、西洋占星術、気功、クンダリーニ覚醒など様々な技術や知識を持っている方がいらっしゃいます。
しかし、知識はあれど、中々、月50万以上を得ている占い師やヒーラーさんとなると、決して多くないように感じます。
そこで、「月50万以上を得られるようになるための占い師やヒーラーになるための集客やビジネスの考え方」を解説していきます。
単価の高い商品を持っている
ヒーラーやカウンセラーで活動がされている方は、「60分5,000円」などのような「時間制の単発セッション型」でやっている方は多いはずです。
もし、その客単価で月50万以上を得たいという場合は、5,000円のサービスを100名に受けてもらう必要があります。
実際にこれは実現可能です。
しかし、単月だけならまだしも、毎月100名以上の方とお話をしないと月50万を達成しないとなると、「月100万」を目指している方にとっては、少し大変かもしれません。
そこで、オススメなのが「単価の高い商品を持つこと」になります。
流石に60分の単価を5,000円から50,000円にいきなり上げるのはハードルが高いですが
3カ月のサポートで15万、6カ月で25万といったサービスは、作り方さえ分かれば、決して作るのは難しくありません。
実際にこの「高単価商品の作り方」をマスターして、売上を何倍にもした受講生の方はいらっしゃいます。
しかし、「どうやって高単価商品は作ったらいいんだろう?」という方もいらっしゃると思います。
そこで「コーチング起業」に特化した記事になりますが、占い師やヒーラー業の方にはおおよそビジネスの形態が似ているため、下記の記事が参考にしてください。

成約率の高くなる話し方の型を理解している
当たり前ですが、5,000円のものを売るのと、10万のものを売るのとでは、「20倍」もの金額が違いますので、「商品の売り方」も全く違います。
ぶっちゃけ、5,000円の商品であれば、「60分5,000円ですけど、どうですか?」と対面でお会いする方の場合であれば、伝えたら一定数の方は受けてくださるはずです。
しかし、20万のものであれば、5,000円の「約40倍」ですので、当然、5,000円の時のような売り方をしていても、中々買ってくれません。
そこで、「どんな話し方」「どんな話の流れ」で成約がしやすくなるのか?を知っておく必要があります。
今回は「2つ」ポイントをご紹介させていただきます。
ベネフィットを伝える(痛みからの解放)
ベネフィットとは、そのサービスや商品を利用することで、「どんな未来が手に入るのか?」を表すものがベネフィットになります。
例えば、
「このカメラは4000万画素の最新カメラなのでキレイに映せますよ」
「この携帯は通信速度が速いですよ」
と言って、営業マンからセールスされる場面があったとします。
しかし、上記の言葉は「商品の特徴」であり、「ベネフィット」ではありません。
ベネフィットの具体例を下記に述べると...
「このカメラは4000万画素の最新カメラなのでキレイに映せますよ」
⇒ 4000万画素の最新カメラで映してもらうことで、お孫さんの走っている姿が物凄くキレイに映せますよ!
「この携帯は通信速度が速いですよ」
⇒ 通信速度が速くなったので、4G回線では2時間ダウンロードをするのに、5G回線では10秒でダウンロードが完了するので、待ち時間が無くなって、ラクになりますよ。
上記で示した「赤字」で表現した部分が「ベネフィット」になります。
成約率が悪い人の特徴としては、商品やサービスの特徴ばかりを説明してしまいますが、お客さんが欲しいものは、そんな特徴ではありません。
今後は「その商品やサービスを受けた後の先の価値」に焦点を当てる「ベネフィットを伝える話し方」を意識していてみてください。
これは一人じゃできないな。と感じてもらう(必要性の認識)
どの値段のものにでも言えることですが、「自分一人でもできそうだな!」と思われた場合、お金は支払うことはありません。
勿論、「自分でもできるけど、誰かにやってもらった方が楽だしな」ということで、「楽」という価値を買う方もいらっしゃいます。
しかし、占い師やヒーラーの高単価で提供する商品と言えば、「自分の人生が豊かな人生になるための方法や考え方を知りたい」というものになるはずなので、上記の事例とは少し違いますよね。
つまり、「自分一人でやるよりもこの人(あなた)のサービスに入った方がゴールが速そうだな」「自分一人だと絶対にブレてしまって、変わらない気がするから、背中押しをしっかりとしてもらう先生をつけよう!」
という考えに至ってもらう必要があります。
他にも細かいテクニックはありますが、「ベネフィットの提示」と「必要性の認識」の2つのテクニックは是非、意識的に使ってみてください。
次世代型の占い師やヒーラーになる3つのメリット
ここまでは占いの手法についてご紹介しましたが、占いで起業をするメリット・デメリットについても開設していきます。
メリット1:気軽に始められる
「占い起業」の大きなメリットに「気軽に始められる」ことがあります。
例えば、通常の起業であればオフィスや機材等を購入し、資金が大量に必要になります。
しかし、占い起業は一人でも事業の運用は十分に行えますし、オフィスは対面形式で広いものは必要ありません。
また、資格の取得も必要ないため、多少の勉強と接客のマナーを覚えることで起業することもできます。
メリット2:資格が無くても始められる
占い師には取得が必要な資格などはなく、基本的には誰でも始めることが可能である仕事です。
例えば、占い系のポータルサイトで占いを行う場合は、そのサイトに登録するだけで、お客さんに見つけてもらえます。(面談かつ審査があるサイトもあり)
また、知人に声がけしたり、マルシェなどのイベントに出展することで、あなたのサービスをお試しで受けてくださる可能性があります。
メリット3:利益率が高い
物販のビジネスや店舗型ビジネスと違い、特に仕入れ費用が要りません。
そのため、仮に高単価商品を作って販売した場合、丸々、自分の手元に入ってきますので、非常に利益率の高いビジネスになります。
占い師やヒーラーの方は、その分野の知識は学べど、集客やセールス、商品設計に関する知識を深いレベルまで学んでいる方は決して多くありません。
月50万であれば、現実的に達成可能ですので、是非、集客やセールスに関する知識も勉強してみてくださいね^^
次世代型の占い師やヒーラーになる3つのデメリット
次に占い師やヒーラーになる方のデメリットを2つ紹介します。
1 ライバルが多い
占いに興味のある方は多い分、既に占い師やヒーラーとして活動している方はいらっしゃいます。
そのため、これから活動される方は、「占いに自分は興味があるからはじめてみた」ということだけではなくしっかりと「競合分析」や「市場の需要のリサーチ」をして、お客さんに選ばれる施策を行っていきましょう。
2 自己管理ができないと続けられない
現在、会社員の方であれば、副業でやると思いますので、まだ固定給が入るから良いですが、専業で始められる方は「自己管理」に意識を向けてみてください。
この自己管理というのは、体調管理は勿論ですが、「スケジュール管理」も含みます。
会社員の方から見ると、「起業って自由そうでいいなぁ」と思うかもしれません。

確かに!凄く良いなぁと思いますし、憧れます!
例えば、就業開始時間が朝8時30分だった場合、家を出るのが7時~8時の方は多いと思います。
しかし、起業すれば、8時30分もしくは昼まで寝ていても、誰からも文句は言われません。
これを「自由」と思う方もいらっしゃいますが、誰からも文句を言われない分だけ、自分で規制しないと、何もせず1日が終わる毎日を過ごすことになります。
最初の1カ月はそれが「幸せ」に感じますが、みるみるうちに貯金が減っていく現実を直視すると、途端に「ヤバイ。。。」と思うことが増えていきます。
しかし、短期的に動いたとしても、いきなりお客さんが増える程、起業は甘い世界ではありません。
「1カ月、2カ月と動けど、お客さんは増えない」でも、生活をするために、家賃や食事、携帯やネット回線の通信費とお金がどんどん減っていき、通帳残高が目減りしていきます。
この心理的プレッシャーに悩まされることは経験するかもしれませんので、起業するなら、計画的にしっかりと準備した上でやっていきましょう!
占い師やヒーラーで集客するにはどうすればいい?
占い師やヒーラーで月50万以上の収益化を目指すには、必ず集客を行う必要があります。
集客は大きく分けると、「対面集客」「ネット集客」「紹介」の3つの方法があります。
よく「月100人は集客できる!魔法の○○集客法」や「前代未聞!月間300人を集客したコスト0円でできる〇〇集客法」みたいな情報がインターネット上にありますが
結論、集客に「魔法の方法」は存在しません。
基本的には
・お金をかける(WEB広告、新聞折り込み、雑誌広告、FAXでの集客)
・時間と労力をかける(地道なブログ、SNS集客、交流会、直接メッセージ)など
この2つを選択するしか集客する方法はありません。
全ての方法を1つずつ解説するのは非常に膨大な情報量になってしまいますが、本サイトでは、複数のネット集客の方法やコツをお伝えしておりますので、是非、ご覧ください。


まとめ
いかがでしたでしょうか?
本記事では、「月50万以上を得る占い師やヒーラーになるための集客やビジネスの考え方」を解説しました!
下記では、「シンプルローンチ」と言って、「AIを活用したメルマガ読者を効率的に集まる方法」を無料で公開していますので、もし、興味がありましたらこちらをご覧ください。