【SNS実践相談会】SNSフォロワー0から1,000人以上を増やしませんか?

小田

現在、様々なSNSに取り組んでおりますが、ほとんどの媒体が右肩上がりで成長しています。

まずは、下記の実績をご覧ください。

YouTube
登録者数769名

Linkedin
フォロワー数4,500名

Tiktok
フォロワー1,071名

X(旧Twitter)
フォロワー934名

もちろん、僕のアカウントよりも伸びているアカウントはたくさんありますが、僕がSNSに力を入れようと思ったのは、2024年に入ってからになります。

・YouTubeは2024年1月9日から再スタートし、8か月で登録者数が700名(500~2000回再生連発)
・Linkedinは2024年3月13日から再スタートし、6か月でフォロワーが4168名
・Tiktokは2024年8月27日までは140名だったが、約2週間で1000名突破
・Xは2023年12月2日から再スタート。120名→930名まで増加 など

もちろん、フォロワー数が増えただけではなく

・リード獲得数が増えた
・問い合わせ数が伸びた
・勉強会の参加者が増えた
・売上が増えた など

マネタイズ(収益)に繋がった動きも出ております。

僕は広告集客は推奨していますが、「月間で3-5万×3か月が厳しい」という方には、広告はオススメしておりません。

地道にSNS内でフォロワーを増やして新規獲得をしていくか、SNSの活動をマルシェ・交流会などを活用してリアルの場で伝えていく方法をオススメしています。

また、SNSに取り組んで何が良かったかというと、Xや各SNSで1-20万フォロワーがいるインフルエンサー達と繋がる接点ができたということです。

小田

ここで言う「つながる」というのは「フォローしてます」という意味ではなく、お互いに認識し合っている&個別で話しているという意味です。

SNSに使える時間により戦略を変えるべき

僕は様々な媒体に手を出して伸ばしておりますが、正直なところ、専業の人かつSNSを本気で伸ばす!というある意味、相当、気合いの入った人じゃないと全てのSNSを伸ばすことができません。

そのため、もし、「1日1-2時間しか使えない」という方は

小田

どれか「1つに絞る」か、多くても「2つまで」に絞っての運用をオススメしています。

何故なら、全ての媒体に手を出すと、どれも中途半端になったり、コンテンツの質が落ちたり、何よりも負担が大きすぎて、継続できないからです。

またYouTubeに関しては、工数が一番多くかかり負担も大きいため、毎日投稿ではなく、週1-2投稿をしっかりと質を高く行うことを推奨します。

マネタイズしやすいSNSの正体

ビジネスYouTuberの人達が

YouTube、インスタグラム、Tikitok、X、Facebookの5大SNSの中で一番収益につながっているのは?

という質問をすると、ほとんどの人達は『YouTube』と回答していました。

士業・コーチング・コンサルティング・スピリチュアル・心理学・健康系などのビジネスや、高単価商品と呼ばれる30万以上の単価の商品(バックエンド)を販売したい人は特にオススメします。

ちなみに、ウチもバックエンドの一番購入数の多いSNSは『YouTube』という回答です。

中にはニッチジャンルで「約20本」しか動画を挙げていないのに、そこから売上が1500万以上上がっているチャンネルもYouTube上には存在します。

そう考えると、凄い夢がありますよね。

SNSは無料でできるからこそ要注意!

SNSは誰でも、今すぐ、無料で始められます

これが一番の「強み」ですが、一方で

・ライバルが多い超激戦市場
・コンテンツの質、企画の質が重要
・継続的に投稿する必要あり など

こういったリアルな特徴もSNSにはあります。

多くの人が「ネット(SNS)ってよくわかんない」「まだ初心者なんで~」みたいな話を言っている人がいますが、そのマインドでは一生勝てない・伸びないということを断言します。

何故なら、皆さん分かろうと努力されているし、SNSでの影響力が欲しくて「本気」でやっているからです。

ただ、闇雲に「気合いだ、継続だ、行動だ」と言いたい訳ではありません。

その点は前提の上で、やはりSNSには『伸びるコツ』というのが存在します。

SNSはどうしたら伸ばすことができるのか?

結論を申し上げると、「伸びているアカウントの投稿や動画を参考にすること」です。

よくやりがちなのは

私は○○(専門分野)のことを知っているわよ

自分は○○のことを知っているからまずはその○○のネタで動画を出そう

市場リサーチをろくにせずに、自分の頭の中だけで投稿しようとする人が多いんですね。

でも、これでは一生勝てませんし、効率良く伸ばすことができません

まずはあなたが攻略したいと考えている「成功しているアカウント」を見つけて

・力を入れるSNSのルールを知る
・力を入れるSNSの操作方法を学ぶ
・企画から投稿をアップするまでの一連の流れを把握する
・交流をする(SNSの本質)
・インサイト(アナリティクス)で投稿の質や離脱などを確認 など

最低でも上記のことは必要不可欠です。

そして、覚えておいて欲しいのは

小田

SNSは誰でもできる。しかし、集客&売上に繋がるように攻略できるかは全く別問題

特に、間違ったやり方で継続&行動をしていたとしても、一向にフォローもされなければ、投稿のインプレッション(表示回数)も全く伸びません。

たまに、投稿するだけであれば、だれでもできます。

しかし

・定期的なアルゴリズムの変化
・リサーチしたといって投稿はしてるものの、全然マネができていない
・リサーチが浅すぎて、投稿者の意図が理解できていない
・ジャンル選定が悪い(ここミスると、90%以上は伸びません。かなり重要です)

仕事に活用する」となると話は別のお話です。

SNSを一人かつ我流で運用するのは、非常に難しいと思います。

本気でSNSを伸ばしたい人は、一度、ご相談ください。

色んな媒体をやっているからこそ、各媒体の特徴は理解しているつもりです。

・SNSを真剣に学びたい人
・現状の市況感を知りたい人
・一人だと寂しくなる(不安になる)から話し相手が欲しい
・特定の媒体の伸ばすヒントを掴みたい

そんな方は下記のフォームより、今すぐお申込みください。

きっと何かしらのヒントを与えられるはずです。

初回限定に限り「無料」で利用することが可能です。

SNS研究会の内容

①内容
・SNS研究会の参加
-自分の投稿を毎日告知してOK
-メンバー内に「ここぞ」という時だけ拡散(応援)できる
アカウント設計の初回アドバイス(45分:24,750円が無料

②どのSNSを攻略したいかを決めておいてください。
※インスタ攻略は現在、行っておりません。

・X攻略
・Tiktok攻略
・YouTube攻略
・Linkedin攻略

■サポート期間1年間

■入会金 70,000円(サブスクではありません)
※1つに所属するのも、4つの所属するのも、同じ金額です。
※月単位で言うと、月5,833円代(1日あたり191円)

■入会後の初回面談時(45分)
SNSのフォロワーが1000超えていない方は、初回で運用の方向性やコンセプトを決めていきます

SNS研究会に入ることで
①小田じゅんのノウハウや考え方が知ることができる
②業界人の成功事例を引っ張ってくるため、その成功事例を元に実践できる
➂一人でSNSを行うよりも、継続のモチベが続けやすい
④何か告知したいことがあれば、応援してもらいやすい
⑤月に1回30分、SNSに関することの相談できる

注意事項

①バックエンド商品(高額商品)の添削やリアルのマーケティング手法などは、本研究会以外のサービスですので、お伝えすることはできません。ビジネスの売上を上げていくための「個別コンサルティング」コースの方が対象です。
②「仮に1カ月でやーめた」となっても、年払いで受け取っておりますので、返金は致しません。

小田

上記の注意事項もご理解いただいた方だけお申込みください。

SNS研究会の質問

既にフォロワーが1000人以上いるのですが、実際の影響力は微妙なところです。そんなアカウントでも参加は可能でしょうか?

はい、可能です!

何故、インスタ攻略は教えないのでしょうか?

僕がインスタグラムの成果を出しておらず、説得力がないためです。インスタを伸ばしたいなら、インスタ集客の専門家やオンラインサロンに行かれた方が良いと思っているため、インスタの課金は控えています。

何故、サブスクにしてないのでしょうか?

一見「いつでもやめられる」というのは消費者ファーストの考えですが、逆を言えば、少ししんどかったらすぐに解約できる&リスクが少ない。というのがデメリットだと考えています。このSNS研究会には「7万払ったんだし絶対にやるぞ」という意気込みの人に来て欲しくて、そうしました。

アカウント設計に時間をかけている理由はなんですか?

実はSNSは継続的な運用以前に「切り口」「ジャンル」で伸びやすさが決まるからです。市場が小さい領域であれば、あまりフォロワーを増やせませんし、逆に大きいところ過ぎると、切り口を工夫しないと伸びないからです。僕はLinkedinやティックトックが伸びている理由はまさに「切り口」と「ジャンル」が大きいです。

  • URLをコピーしました!