フォロワー900名!standfmコラボライブができる方を募集します!
standfm内では、あまり「コラボライブ」をやらずにコツコツと配信し続けてきましたが、おかげさまで2025年4月14日にフォロワーを900名を達成しました!
そこでこの機会にコラボできる方を募集させていただきますので、興味のある方は本記事をご覧ください。
普段、小田じゅんが発信しているstandfm(スタエフ)のアカウントになります。
本記事では「ビジネスで利用している方」に限り、募集をさせていただきます!
standfmコラボライブ当日までのイメージ
・コラボライブの収録時間は「30分」です。
・平日の昼なら「12時−13時」
・平日の夜なら「21時30分ー22時30分」
・発信ジャンル「ビジネス系」の方限定
※研修講師、コンサル、SNS、マーケッター、社労士、コーチング、カウンセラーなど
standfmコラボライブをする上で
当日のライブ部屋は、作成してください。
※音声コンテンツを更新したい人におすすめです。
僕がその部屋に入らせていただきます。
standfmコラボライブの方法は「2種類」考えています!
Aプラン
僕がひたすら聞きたいことを聞く
Bプラン
何か1つのお題を決めて、それについて話す
お題例)営業が得意になるにはどうしたらいい?など
コラボライブを希望される方はこちら
複数のハッシュタグ「人気」音声に掲載されています!
他にも
「ひとり起業」「コンテンツ」
「コンテンツビジネス」「フォローミー」
「個人事業主」「集客」
「集客の仕組み化」「マーケティング」
「snsマーケティング」「WEB集客」など
これらのハッシュタグでも、ありがたいことに「人気」コンテンツに入ることができました。
ひとり起業家の集客の仕組み化を学びたい人へ
SNS総フォロワー数1.7万人を超える小田じゅんが、ひとり起業家向けの「集客から販売までの流れ」を強化して50万以上の個別コンサルや養成講座が売れていく「ひとり起業家の集客の仕組み化 ロードマップ完全攻略ウェブセミナー」を無料で公開しています。
マネタイズに力を入れていきたい方や自分のビジネスの全体設計を強化したい方は、ぜひこちらをご覧ください。

【特別動画の内容】
毎月50-300万超えを実現する「集客から個別相談会」までの流れ
必ず身につけるべき「4つのスキル」とは
新規集客をする上で集めやすくするポイントとは
なぜ、高額商品パッケージを作るべきなのか?
時間のゆとりを作る『4つの仕組み化』とは
生成AIを使って1/10に工数が削減する方法
9割が知らない30万以上の商品が売れやすいSNSとは
WEB広告×SNS×SEOの特徴やメリット・デメリット
最新トレンド集客ばかりを追っては成功しない理由
小田じゅんのSNS実績、メディア実績の実例を公開
小田じゅんの個別コースのご案内