【※オンライン面談の際のご注意※】オンライン面談の予約をお互いの同意の上で決めているにも関わらず、当日になって音信不通となって参加されない方・一方的なLINEブロックをされる方など無断欠席をされる無礼な方が一定数いらっしゃいます。そういった相手のことを考えない行為を平気で行うような方は、尾張ECの入会及び弊社が関連するイベントには今後、全てお断りをさせていただきます。予めご了承ください。

参加を希望する方は
※必ずご覧ください※
尾張地区・名古屋地区の
経営者交流会「尾張EC」

2023年5~9月に開催した
ランチ会・親睦会は大盛況でした!

5/19(金)18:30~
第1回目の夜の親睦会を開催5/30(月)12:30~に
第1回目のランチ会を開催!

6/16(金)18:30~に
第2回目の夜の親睦会を開催!

7/3(月)12:30~に
名古屋のミシュランのお店で
第2回目のランチ会を開催! 7/21(金)18:30~に
高級ホテルで
第3回目の夜の親睦会を開催! 8/2(水)11:30~に
第3回目のランチ会を開催!8/25(金)18:30~に
第4回目の夜の親睦会を開催!9/6(水)11:30~に
第4回目のランチ会を開催!

尾張ECはこんな人のための会です

尾張地区、名古屋地区の経営者や個人事業主とのつながりを持ちたい

・毎週の例会(定例会)参加がしんどいため、もう少しゆるい経営者の会に参加したい

・「食事して解散」というシンプルな経営者の会に参加したい

・今参加している経営者の会が正直しんどいから、他のところに所属したい

・今まで所属していた個人事業主や経営者達とは違った人と出会いたい

・経営者と会う接点を増やし、親睦を深める場が欲しい

・「面倒な役回りがない経営者の会」に参加したい

・自分のビジネスに繋がる人やパートナーを見つけたい など

このような方に「尾張EC」はオススメです!

尚、あまり自分のビジネスがブレブレな人や、迷走している方、結果「何をしているのか?良く分からない」方の入会はお断りさせていただきます。

尾張・名古屋地区の経営者の集まり
尾張ECとは

尾張ECは、尾張地区や名古屋地区など比較的近い経営者や個人事業主同士でつながる会となります。

経営者の方が「経営者の会」に入会される大きな動機としては、「自社の仕事を増やしたい」「ビジネスパートナーが欲しい」等が多いはずです。。

しかしながら、仕事を増やすためには、まずは人と接点を持って、話し合う場がないと仕事に繋がったり、紹介されることはありません。

僕も様々な交流会に参加してきましたが、やはりどこかの会に所属して、同じ人に何回も会って話した方が、その方と仲が深まり、「協力し合おうね」という気持ちにさせられます

また、オンラインを主体とした会にも参加したことがありますが、オンラインのみでは、関係性が深まりにくい感じがありました。

そこで、尾張ECでは月1回ぐらいは直接会って話そうよ」というコンセプトの元、発足しました

尾張ECの
3つの基本理念

おかげさまで尾張ECの
在籍メンバーが
50名を超えました!

※先に参加申請をもらっても、面談をクリアしていない方は参加はできません

尾張ECの5つの特徴

特徴1
月1回の対面での親睦会
第3週目の金曜日18:30~
次回、8/25(金)
9/15(金)に名古屋で開催

特徴2
第2の火曜日
12:30~13:00
オンラインPRタイムの開催

特徴3
入会者による講話
参加者の方に自身をPRできます

特徴4
特別ゲストをお呼びし
親睦会


特徴5
経営者の会でよくある
「役」や「係」の制度がない

尾張ECの目的は?
入会したらどんな活動をするの?

基本的には尾張ECというのは、「会って、話して、繋がることで、参加者の方のビジネスを少しでも発展させること」を目的としています。

そのため、よく経営者の会でありがちな、「増強・広報委員会」「会計委員会」「幹事」などのような役回り制度等は、一切ありません

強いて言うならば、少し規模が大きいイベントの時には「有志」を募りますが、基本的にはその時限りです。

つまり、端的に申し上げると、入会したら「最低、月1回は参加して出会いの場に来てください」というシンプルな会です。

逆に、月1回も参加できないようなことが3か月連続で続いた場合は、「つながる意思がない」ということで、「除籍処分」を取らせていただきます

尾張ECメンバー限定
会員サイトで御社をPR!
(在籍メンバーも見れます)

 

尾張・名古屋地区在住の
経営者コミュニティ「尾張EC」代表

小田純也 株式会社シンプルブランド 代表取締役
士業、セラピスト、コンサルタント、講師業、教室の先生など30業種以上の起業家・経営者を支援。某スポーツの日本代表選手のトレーナー、一般社団法人、某業界No1のメディア会社、某地域の助成金申請依頼数No1の社会保険労務士事務所なども支援。また、自身も電子書籍を6冊しながらも、小田のサポートを受けて電子出版した64名のうち62名がAmazonランキング1~15部門1位となる。小田のサービスを受講した方からは「教え方が上手い」「説明が分かりやすい」「難しいことをかんたんな例えを用いて説明してくれて助かる」などの声やお客様の成果の声が多数出ている

既にこの業種に関しては
参加不可となります(9月7日時点)

・マーケティングコンサルタント
・SNS集客コンサルタント
・SNSマーケッター
・WEB制作会社(ホームページ)
・インスタグラム運用代行
・気功師
・企業の組織改善コンサルタント
・経費削減コンサルタント
・解体業
・キャリアコンサルタント
・生命保険営業マン
・損害保険営業マン
・パソコン修理屋
・転職支援カウンセラー
・石材屋さん
・旅行代理店
・開運コーチ
・MLMビジネス(ネットワークビジネス)を主体でやっている方
・不動産業
・社会保険労務士
・クレカ&マイルに特化したコンサルタント
・FXトレーダー
・株式投資家
・ファイナンシャルプランナー
・女性専用の結婚相談所
・マインドコーチング(男性・女性)
・外壁塗装、住宅リフォーム
・塗装業
・エステティシャン
・ライター(編集者)
・能力開発コーチ
・営業コンサルタント
・訪問歯科衛生士
・障害者福祉支援事業
・インドアゴルフスタジオ運営
・結婚相談所
・デザイン業
・パーソナルトレーナー(健康経営促進含む)犬山・弥富市
・福祉事業(入居者と施設をつなぐ)清州・春日井以外は可
・洗車事業
・出会いを作るマッチングイベント業
・マヤ暦や九星気学を利用したコーチング
・動画編集&映像制作
・相続対策コンサルタント
・フィリピン不動産の仲介や売買
・行政書士
・ネットワーク通信業
・ブランディングプロデューサー(男性)
・ウォーキング指導者(女性、モデルなどに)
・ヘアサロン(日進市周辺)
・弁護士
・イメージコンサルタント

【特に現状空いている方】
・従業員を抱えていらっしゃる中小企業の経営者様
・司法書士
・税理士
・公認会計士
・女性経営者(現在、メンバーの約3割のため、45~50%近くにしたい)など

立ち上げ初月の
2023年4月では約1か月の間に
新規面談(約36件)の
お申込みを
いただきました!
(一部の通知メールを公開)

 

申し込み手順はこちら

年会費
30,000円(税込み)
9月入会の方は
20,000円(税込み)で参加可!
オンライン入会面談は無料です!

「5月1日~4月30日」を1年とします。
※途中入会の場合は、月割り分」×「月数」を請求額となります。

尾張ECの方向性&
主宰の想い

尾張EC自体のメンバー上限は、上限「60~80名」で考えています。(現在約50名です)
  
もしメンバーを増やすとしたら、三河の地域や岐阜県などの別の県など、尾張ではなく、地域に広めます。※実は今、大分県の大分市や千葉県の千葉市にも増えていますw
 
誤解のないようにお伝えしておきますが、僕はこのコミュニティを150~200人に規模して、「名古屋一のコミュニティするぜ!!」なんていう志は、今のところ1ミリも興味がありませんw
 
そして、巷のオンラインサロンのように500~3000人ぐらい数はいるけど、あまり「リアルなつながりがないよね~」というような関係値の薄いコミュニティは求めておりません
 
何故なら、そんなサロンやコミュニティ主宰なんかやったところで「何も面白くない」からです。
  
60~80名は決して大きいコミュニティとは言い難いですが、僕は「顔なじみを増やしていってその中で、繋がった方やその繋がったの方からの紹介で人脈が広がっていくイメージ」を「尾張ECの理想形」だとしています。
 
自分が興味が持たないことや本意ではない方向性には進みたくありませんので、皆さんに、改めて、上記のことは共有しておきます。
 
約2時間、一緒に飯食って、親睦深めて、時間になったら、二次会行くか、帰宅するかをしましょう(笑)

【※オンライン面談の際のご注意※】オンライン面談の予約をお互いの同意の上で決めているにも関わらず、当日になって音信不通となって参加されない方・一方的なLINEブロックをされる方など無断欠席をされる無礼な方が一定数いらっしゃいます。そういった相手のことを考えない行為を平気で行うような方は、尾張ECの入会及び弊社が関連するイベントには今後、全てお断りをさせていただきます。予めご了承ください。

error: Content is protected !!