おはようございます。
小田純也(おだじゅんや)です。
実は先週から投資をし始めていますが、既に8~10万ぐらい増えてくれました。
ビギナーズラックの部分もあれど、既に4回エントリーした結果、今のところ全て黒字で勝ち。
かなり勝率の高い方法を、丁寧に教えてくださっているので、1週間前までちんぷんかんぷんだった分野も
かなり分かってきました。
僕は普段は教える立場のことが多いですが、稀に大きなお金を払って学ばせていただく立場になることもあります。
今回、久しぶりに学ぶ立場になったことでより感じたことがあります。
というよりも、改めて、ですかね。
あ、ここからは精神的に参っている人はあまり読まないことをオススメします^^;
↓↓
それは、先生選びも重要ですが、結局、結果が出るかどうかは、生徒の努力や受け方次第だということです
例えば、先日、個別コンサル中に先生が「この本が良いので読んでおくといいですよ」とアドバイスしてくれました。
僕は説明されている最中の1分後には決済しました。
ですが、先生が同じように伝えていても、いつまでも経っても「買っていない人」は9割~9割5分はいるようです。
その数にビックリした訳ですが多くの人は、たかだか1分でできる「本を買う」という作業をやれないようです^^;
これで、どうやって結果を出すのでしょうか?
冷静に考えてくださいね。
その分野に関しては、明らかに自分よりも経験もノウハウも知識もある方なわけじゃないですか?※だから、お金を払ってお願いしたはず。
ましてや、既に10年以上、やってきている中の試行錯誤の末、最適なアドバイスをしてくださっている訳です。
そのアドバイスを素直に受けなかったり実践しないのってどう思いますか?
完全にお金をドブに捨てている行動になっていると思いませんか?
いいですか?
こんな姿勢や考えでは、誰から学んでも結果なんて出やしないですよ^^;
当然、僕は早く結果を出したいと、心の底から思っているのでオススメ本はもちろんのこと、個別コンサルで受けた動画や講義動画は、必ず『3回以上』は見ています。
なんだったら、夢にもチャート図が出てくるぐらいの状態になっています。
そのぐらいの姿勢で受講させていただいています
勿論、使える時間は人それぞれですが、僕だっていうほど暇じゃありません笑
でも、これが学び方であり、学びを受ける「受講態度」というやつです。
高額講座・コンサルなどで、お金を無駄にしてしまっている人達や、逃げの言葉で「(悪い意味で)勉強になった」と言っている人って沢山いるじゃないですか?
申し訳ありませんが、それは「受け方の問題」だと思いますよw
・メンバーサイトの内容を確認していない。
・確認していたとしても、人に説明できない。
・1回しか見ていない(もう頭から抜けている)
これってどいう考えても、販売者の問題ではなく受講者の問題じゃないですか。
そして、こんな状態のまま、次々とまた別の商材を購入したり講座を受講していくわけですよね。
これが俗にいう『ノウハウコレクター』ってやつです
そりゃこんなことをしていたらお金が無くなるよって話です^^;
ただ、誤解のないように言っておきます。
今回、僕は短期間で習得したいから、上記のような学び方をしているだけであって、短期間で結果が出すことがいい訳でもないし忘れることが悪いわけじゃありません。
大丈夫だと思いますがそこは念のため伝えておきます。
学んだ知識を忘れることなんて誰だってありますからね。
でも、そうであるならば、ちゃんと復習する時間もスケジュールに入れていますか?
自分でコントロールできることをやっていないならば、そこは改善の余地がある部分だと思いますよ。
今日の内容は、耳が痛い人達が多かったかもしれません。
でもね、そう感じたのであれば、こういうこともちゃんと受け入れていった方がプラスだと思いませんか?
上手くいくパターンって結構バラバラだったりしますが、失敗しているパターンに関しては実はかなり一緒だったりします。
失敗パターンに陥らないようにやっていきましょう!
それでは~
P.S
既に投資の基礎知識は教えられますが、それ+『手法』を教えていくスクール形式のものを販売することは今のところ予定はありません。
手法までお伝えしていくのは、現状は最上級クラスの希望者の方、もしくは、プレミアムの希望者のみですかね。
でも、ビジネスを集中した方が良い人には、知識はお伝えしても手法や戦術は教えないと思います^^; ※開催したら収益は上がるんでしょうけど。
副業としてビジネスの合間にやっていったり既に投資をやっている人と談義する程度で考えています笑
コメントを残す