【ビジネスアントレオンラインセミナー】
これから起業~月商30万の方向け!この内容を知るだけで500~1500万の損を回避できます!
⇒ http://jsmaho.com/biginers-antore/
~~~~~~~~~~~~
こんばんは! 小田純也(おだじゅんや)です。
ここ2週間ぐらい、バシバシと断捨離してます。
例えば、本は数百冊売ったり、重要書類以外の資料も適当だったので(恥)
それらを全部ファイリングしたり、不要なものはシュレッダーで全て処分。
ノートパソコンのトップ画面もフォルダ2つとゴミ箱1つまで整理。
数十種類の利用しているサイトのIDやパスワードもあるところを見れば、全て分かるように、とどんどん簡素化できるように断捨離しました。※パスワード関連はアナログで管理です。
このように断捨離することで気分もスッキリしましたし、何よりも、ササっと得たい情報を一瞬で得られるようになりました。
かなり時間効率も良いですし、気分よく仕事ができますね。
最近、僕の知人の起業家さんも子育てされている人が多いですね。
特に子育てでも0~3歳の子がいるとバリバリ仕事ができませんw
まさに「時間との闘い」になってきます。
そんな状態の時期に「どんどん上を目指そう」とか「事業を拡大しよう」なんて方向性で動いていたら、仮に仕事で結果を出したとしても、ほとんどの人は家庭内がボロボロの未来になることでしょうね(汗)※組織化が既にできている人なら別です。
僕も、色んなクライアントさんを、見させていただいておりますが「ライフスタイル」に合わせた働き方を
大切にしてもらっていますし、そういう働き方を推奨しています。
・独身の方
・結婚しているけど、お子さんがいない方
・結婚して、小さいお子さんが1~3人いる方
・シングルで、小さいお子さんがいる方
・シングルで、既に大学生のお子さんがいる方
・介護をしながら、子どもを見ている方
など、人により状況はそれぞれです。
あまりこういうことを、言われる人は少ないですが、自己啓発でモチベーション上げたり、本を読んでも結果が出づらいのには、実は「家庭と仕事」のバランスが上手くとれないことが理由としてあります。
~~~~~~~~
家庭に寄り過ぎてしまうと、
仕事が疎かになってくるし、
仕事に寄り過ぎてしまうと
家庭が疎かになってしまう。
~~~~~~~~
というような感じですね。
どっちも「楽しい!」とか思える人や「サクサクやれる!」という時はどっちも上手くいくんでしょうが、大抵の場合、どっちも「ストレス」になっているケースだったりします。
個人コンサルや相談ごとでも、実は、この狭間にいることでメンタルがすり減ってしまい、思ったように行動できていない人は案外多かったりしますね。
これは僕も現在進行形で、通っている道なのでホントによーくわかるんですよ(T T)
子育て×仕事、介護×仕事を両方やりつつ、バリバリ成功している人のことを本当に尊敬します^^;
僕も色んな人の助けによって今のライフスタイルが成り立っています。
一人で粋がったとしても、人は一人じゃ生きられません。
断捨離をオススメするのは自分の「傲慢な気持ち」になっているか等も気付けたりするからなんですよね。
というわけで、参考にしてください^^
それでは、また!
コメントを残す