おはようございます。
小田純也です。
この2日間に渡って
士業・コンサルタント・講師
教室の先生などが
ウェブマーケティングに関する
動画をお送りしましたが
既にご覧になりましたか?
まだご覧になっていない方は
必ず本日中にご覧くださいね。
↓↓
第1話
<ウェブマーケティングに取り組んだ方が良い3つの理由>
第2話
<複雑化したウェブマーケティングを習得できる環境とは?>
さて、
ウェブマーケティングの基本を
3時間で習得するための
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
少人数制のグループコンサルティングを
明日28日(木)の朝6:30に募集を開始します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
定員は各会場【5名まで】となりますので
興味のある方はお早めにご参加ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回の企画は
かなりリーズナブルな参加費で
受講することができる、そんな企画です^^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回のグループコンサルティングが
どんな人にオススメかと言いますと
=======
・Facebook、ブログなどの媒体が
沢山あるが、何を優先すれば良いか分からない方
・「自分の強み」や「差別化」の
部分が定まらずに困っている方
・今までリアルばかりの活動が
多かったため、今後
「ウェブマーケティング」を
しっかりと取り入れたい方
・毎月3名前後の新規顧客を
キッチリと獲得していきたい!
と考えている方
・値上げをしても、お客様に
喜ばれる状態を作っていきたい方
=======
などに1つでも当てはまる方にとっては
絶大な効果を発揮する企画になります。
動画でも解説しておりますが
年々、ウェブの世界は
複雑化してきています。
それこそ
正しい知識を持った上で
実践していかなければ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お金と時間と労力が
無駄にかかるだけで
全然、効果が出ない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なんていう悲惨な現実を
迎えることになります。
ぶっちゃけ
ウェブの世界は
そんな楽して簡単に。。。
なんていうネット上の
キャッチコピー的な世界では
一切ありませんからね。
↑
まず、この認識がある方は
ここから改める必要があります。
今のウェブマーケティングを
どう考え、どう取り入れていくのが
ベターなのか?
という話をしていきます。
この2日間に渡って
お伝えしました上記の動画も
まだの方は必ずご覧くださいね。
それでは、明日28日(木)6:30にまた連絡します。
コメントを残す