こんにちは!!
収益化アドバイザーのジュンです!
ポケットWi-Fiの通信が悪くて
自宅近くのカフェで更新中です(笑)
本日は、あなたに
「財布がほかほかになる方法」について
話をしていきます。
この話を聴くことにより、あなたは
1、「お金=悪」の概念がなくなり、財布の中がほかほかに。
2、セールスをするのは良いこと
という考え方に変わります。
そもそも、どのようにしたら
お金を得ることができるのでしょうか?
どのビジネスが良いのだろうか
ビジネスの手段を探す前に
前提の考えを持たないと、軸がぶれてしまいます。
その前提の考えというのは
自分でお金を得るということ=
「あなたが相手のお役に立った成果(代価)」
「相手の必要なものを提供した成果(代価)」
だということです。
基本原則として
これが「ビジネス」です。
たまに「ビジネス」という言葉に抵抗感が
ある方もいますが、この考え方であれば
しっくり来ませんか?!
そして、セールスをすることで
お金を得るという行為になるのです。
ですが…
セールス=苦手、不得意
と考えてしまうかもしれません。
実は、セールスが苦手な方は
「相手の求めているものを理解していない」
だけなんです。
「喉が渇いたぁ」という人に対して
「身体に良い水」を提供したどうでしょうか?
喉が渇いて欲しているので
普通に嫌がるどころか、喜んで
「欲しい、欲しい!」と言いそうじゃないでしょうか?
ですが、喉が全く変わっていない人
もしくは、全くあなたのことを知らない人に
「この水、身体にいいから、飲んでみて?」と言っても
「いや、いいよ。要らないし」
となります。
相手が望んでいるタイミングで
望む物を提供してあげたら
ほとんどの確率で喜んで購入してくれます。
セールスのセミナーとか難しいこと言ってますが
これが「原理原則」だと言えます。
少しでも役に立てたら嬉しく思います☆
それでは、本日は以上です!
ありがとうございました!
コメントを残す