こんばんは!!
収益化アドバイザーの小田純也です!
本日のテーマは
「素直さってすげー大事」
について話をしていきます!
成長が早い人と遅い人の違いというのは
「素直さ」で決まると思っています!!
例えば
「○○を行うことで、○○という結果が出ますよ」
ということを言った時に
ある一部の方は
「マジで!? じゃあすぐやろう!!」となる方と
ある一部の方は
「いや、そうは言うけど、実際にホントなの?」となる方がいます。
後は、それで成果出るのは分かったけど
ホントにウチでは効果あるのかなぁとかそういうことですよね。
これが「悪い」とかではなく
多くの人は、「保証」が欲しいからこそ
こういう感情を抱かれると思うんです。
でも、100%そうなる!なんてことは
確実に言えない訳ですよ。表現的には。
結局、現実世界では
「状況」がコロコロ変わります。
いきなり社員さんが辞めたとか
いきなり売上の半分を締めていた企業さんから取引をとめられる
色々と出てくることありますよね?
これらは、明日は
絶対にない!!と言い切れませんよね?!
勿論、成功確率を高める為に
戦略や計画を練ることは非常に大切だと思います。
しかし、99%成功するよ!って話でも
1%でもでる可能性だって
否めない訳じゃないですか(笑)
会社だって絶対に大丈夫!みたいな会社が
倒産している事例だってある訳じゃないですか。
昔の大企業=保証があり、大丈夫
と考えていた時代がありましたが
今、むしろ人員削減で保証なんてないですよね?
つまり、保証を追いたいのは人の本質なんですが
事実としては保証を追ったらキリがないんですよ。。
一般的なデータで言ってしまったら
3年以内に潰れる会社は
70〜80%ですよね?
じゃあ、20%〜30%だからやらないか?
って言ったらそういう訳ではないですよね?
結局は「可能性」があるから
「志」があるからこそ起業したと思うんですよね。
勿論、アドバイスは
「誰から聴くのか?」によっては大事です。
ただ、その方が信頼おけそうだ とか
まともなことを言ってそうだ と思われたなら
素直にやりましょうよ!!
ってことです(*´▽`*)
色んな方を見させて頂くと
「警戒心」を持つことは悪いことではありませんが
「強過ぎる」とそれはご自身にとって損なことの方が多くなります。
だって、言われたから素直にやってますって言って
上手くいっていない人の助言を聴いても
上手くいく訳ないですよね(笑)?
つまりは、「バランス」を感じながらの
素直さが大事だってことです!!
それでは、本日は以上です!
ありがとうございました!

コメントを残す