こんばんは!
YouTubeアドバイザーの小田純也です!
さて、コチラでは
告知していませんでしたが…
明日は、外資系金融マンの方と
名古屋の伏見にて「人生設計プラン」
というテーマで話させて頂きます^^
直前の告知ですので
愛知県や岐阜・三重など
近隣の方しか難しいとは思いますが…
参加費は「無料」となりますので
13時~ご興味のある方は
お越し下さい^^
僕は現在20代ですが…
ゴールから逆算して
考える思考を前半の時に
知りました。
人間生まれたからには
子どもから大人になり
おじちゃん・おばちゃんになり
おじいちゃん・おばあちゃんになり
最後は亡くなります。
(気持ちはいつまでも若く居たいものです)
そう、早かれ遅かれ
自然の摂理としてそうなります。
あなたは
人生何年で設計していますか?
年齢を重ねれば重ねる程
肉体は衰えていきますよね。
ということは
働く体力も衰えていきます。
(色んな要素は省かせてもらっています)
今まであれば会社を60歳で退職し
それから退職金と
年金を受給して生活ができました。
しかし、今はどうでしょう?
年金受給額は下がり
退職金の額も下がってきています。
そして、今年から
相続税の負担もかなり増えていきます。
簡単に言えば
払ってきた金額>貰う年金額 ですし
相続も上手く対策しなければ
「国」に持っていかれます。
ですし、60~80歳に
夫婦2人でかかる金額って
おいくらかご存知でしょうか?
答えは
「最低でも6000万円」
です。
年間だと300万ですから
月に換算すると25万円です。
夫婦2人で、の話ですから
一人の生活費は
12万5000円です。
家庭によっては
家のローンもあるでしょうし
老後の資金の準備も必要になります。
6000万という数字が
決して多くないことは
感じて頂けると思います。
このような
長期的な部分は
しっかりと考えながら
今のビジネスのやり方で
本当に良いのか?
を考えてみて下さいね♪
早く気付けば気付く程
対策は沢山できると思いますから。
※P.S
2月15日(日)に【名古屋栄】にて
YouTube5時間セミナーを開催します!
Googleに次いで、世界第二位の
検索エンジンであるYouTube。
TVの視聴者数にかなり近付いてきています!
先駆けで学び、ビジネスに活かして下さい!!
それでは、以上です!!
ありがとうございました!!
コメントを残す