こんばんは!!
収益化アドバイザーの小田純也です!
本日のテーマは
「プロデュース概念をインプットすることで、売上が上がる!?」
について話をしていきます!
同業的に、妬みとかではなく
「ウチの商品の方が絶対に質が良い!!」
でも、何で他者の方が売れているの?!
と感じたことはありませんか!?
僕は、沢山あります(笑)
ここで述べる教訓というのは
「良い商品を提供することが大事。
しかし、必ずしもそれが自分の報酬に繫がらない」
ということです。
飲食店が良い例なのかもしれません。
あそこのお店、凄く美味しかったのに
気付いたら潰れちゃった。。。
などありませんか?
これが本日のテーマである
「プロデュース」という要素です。
つまり、どう「魅せるか?」
いかに良い商品を作るのか!?という論点も大切なんですが
下手をすれば、中身なんてあまりなくても
魅せ方が上手ければ報酬アップしちゃったり。。。
ある意味、使い方を間違えてしまうと
粗悪なものが「良いもの」であるという
錯覚で拡がる可能性もありますので
良いもの・サービスの
良さを自然と魅せる というマインドにしましょう!
それでは、本日の動画は
短時間でありますが、ご覧下さい^^
それでは、本日は以上です!
ありがとうございました!

コメントを残す